沿革

1954年 小田切斎宮が電気工事部門を充実させ、以来堅実なる経営と豊富なる経験技術を似て軌道に乗る。

1959年 髙島屋グループ関東1号店として、横浜駅西口出店に伴う照明設備工事を行う。

1961年 髙島屋グループ各店の急速なる進展に伴い、当社も8月に組織を法人に改め、株式会社田丸電機商会として新発足した。

1969年 玉川髙島屋ショッピングセンターに始まった髙島屋グループの関東における多店舗化に始まり、下記の様な規模になった。
             1970年 立川店・大宮店 / 1973年 柏店 / 1977年 高崎店 / 1983年 港南台店

1985年 髙島屋グループ各店のリニューアルを一手に手懸けて、企業として大きく成長する。

1988年 遠鉄百貨店 電気設備工事、横浜博覧会みどり館内の電気設備、照明工事など多方面にわたる電気設備工事を行う。

1989年 玉川髙島屋ショッピングセンター 開店20周年による全店大改装の電気設備工事を行う。

1991年 株式会社 田丸電機商会から株式会社 田丸電機に社名を変更する。

1990年 髙島屋横浜店 全階にて大改装に伴う照明設備工事を行う。髙島屋柏店において大増床に伴う照明設備工事を行う。

1994年 京王新宿店 外壁改修に伴う照明設備工事を行う。

1994年 髙島屋東京店 全館にて大改装に伴う照明設備工事を行う。髙島屋立川店 新店出店工事に伴う電気設備工事を行う。

1996年 髙島屋新宿店 新築工事に伴う電気設備工事を行う。

1997年 玉川髙島屋ショッピングセンター南館 開店20周年記念リニューアル工事を行う。

1998年 髙島屋横浜店 WAVE21全館改修に伴う照明設備工事を行う。

1999年 JR名古屋髙島屋店 新築工事に伴う電気設備工事を行う。

2001年 髙島屋大宮店・高崎店 全館リニューアル工事に伴う電気設備工事を行う。

2003年 玉川東神開発南館 新築工事に伴う電気設備工事を行う。

2004年 髙島屋東京店 全館リニューアル工事に伴う電気設備工事を行う。
            仙台さくら野百貨店(地下1階)リニューアル工事に伴う電気設備工事を行う。

2005年 南青山カルティエ新築工事・南青山クロエ新築工事に伴う電気設備工事を行う。
            仙台さくら野百貨店全館リニューアル工事に伴う電気設備工事を行う。

2007年 髙島屋新宿店 全館リニューアル工事に伴う電気設備工事を行う。

2010年 髙島屋大阪店 全館リニューアル工事に伴う電気設備工事を行う。

2011年 髙島屋関東各店 照明器具(LED)取替工事を行う。

2011年 髙島屋横浜店 全館改装に伴う電気設備工事、京王百貨店 天井LED工事 他を行う。

2014年 髙島屋玉川店 大規模リニューアル工事、髙島屋柏店 環境照明工事他に伴う電気設備工事を行う。

2015年 髙島屋横浜店 テナント工事に伴う電気設備工事を行う。

2016年 髙島屋関東各店 照明器具(LED)大規模取替工事を行う。

2018年 髙島屋日本橋店SC 新館オープンに伴う電機設備工事を行う。

2021年 髙島屋横浜店 地下食品フロア増床に伴う電機設備工事を行う。

2022年 髙島屋関東各店 照明器具(LED)取替工事を行う。

2023年 麻布台ヒルズ食品街 銀座ロレックス本店 新築工事に伴う電気設備工事を行う。(2024年オープン)

2024年 髙島屋玉川店 売場改装、照明器具(LED)取替工事 日本橋店 照明器具(LED)取替工事を行う。
                 銀座ロロ・ピアーナ改装工事に伴う電気設備工事、帝国プラザホテル東京 GARGANTUA電気設備工事を行う。

2025年 2月 株式会社インターナショナルクリエイティブ 傘下に入りグループ企業となる